オンライン予約とは
ふじみ野市では、平成23年3月15日から、公共スポーツ施設等を利用する市民のみなさまの利便性の向上と事務処理の効率化のため、パソコン・携帯電話・ロビー端末によるインターネットを通じて各施設の空き状況の照会や予約(仮予約)をすることができるようになりました。
なお、空き状況の紹介はどなたでも閲覧することはできますが、施設の予約・抽選申込みを行う場合は、「利用者登録」の申請が必要となります。ふじみ野市公共施設予約システムの利用者登録の規約に同意の上、本人確認(住所がわかるもの)ができるものを持参し、利用したい各施設の窓口で利用者登録申請書に必要事項を記入して登録申請を行なってください。
利用者登録申請
公共施設予約システムをご利用頂くためには、事前に「利用者登録」の申請が必要です。
登録申請に必要なもの
(1)利用登録申請書(個人・団体用)の提出
窓口にてお渡しします。または事前にダウンロードすることもできます。その
場合はご記入いただき、窓口へお持ちください。
(2)住所地が明記されたもの(下記のうちいずれか一つ)
・代表者の健康保険証、自動車運転免許証、住民票の写しなど
・代表者の社員証、健康保険証など勤務先が明記されたもの
・代表者の学生証など
登録申請書に記入いただいたパスワードは、予約時に必要になります。
忘れないようメモしておいてください。また、他人に漏らさないでください。
※個人の住所や団体の代表者や代表者の住所等、登録の内容に変更が生じたときは、
必ず変更の申請をしてください。
※窓口利用時間は、午前8時30分~午後5時15分です。
予約システムの利用方法
予約方法
窓口または、公共施設予約システムでのオンライン予約ができます。
オンライン予約は、各公共施設の端末、携帯電話、パソコン等から予約が
できます。
予約時間
窓口での受付時間 : 午前8時30分から午後5時15分まで
オンラインでの予約受付時間 : 午前9時から午前24時まで
各部屋の予約期間
ご利用のお部屋により予約期間、方法が異なります。
多目的ホール(2階)
利用日の6ヶ月前の1日~10日に抽選申込みを受付。
申込みの無かった日時については6ヶ月前の21日~利用日当日まで受付。
(抽選申込み方法はコチラ)
展示ルーム(1階)
利用日の6ヶ月前にあたる日から利用日当日まで先着順。
A会議室・軽体操室(1階)
B会議室・特別会議室・音楽練習室(2階)
利用日の3ヶ月前にあたる日から利用日当日まで先着順。
多目的ホール控室(2階)
利用日の1ヶ月前にあたる日から利用日当日まで先着順。
(ただし多目的ホール利用者が使用する日時は貸出不可)
※上記の日程に該当する予約について窓口申込をご希望の場合は、必ず8時30分までに
窓口へお越しください。
オンライン予約をする上での注意点
予定している利用日が未確定の状況で、予約を仮押さえをする行為は厳禁です。
利用日が確定してから予約して下さい。
利用料金のお支払い
オンラインによる申込みは「仮予約」です。利用料金支払い後「本予約」と
なります。
入力した翌日より10日以内に利用料金を窓口にてお支払いください。
お支払いのない場合は、10日を過ぎると自動的に取り消されます。
利用料金お支払い後の予約の変更
確定した予約の取り消しは、予約システムからはできません。
利用許可書兼領収書をご持参のうえ、ふじみ野市立市民交流プラザ窓口へ申請して
ください。
利用料金お支払い後の予約の取消
確定した予約の取り消しは、予約システムからはできません。
自己都合による予約の取り消しは、条例により予約日の1ヶ月以上前なら半額返
金、1ヶ月以内の場合は利用料金の返金は出来ません。
特別な理由により市民交流プラザが利用の許可を取消した場合は利用料金の返金を
致します。
※企業など営利的な団体や営利目的の個人が契約・販売行為を行うことは禁止されています。
※交流プラザでは、電話による申込は受付けておりません。
※利用予定日が予約した翌日から10日以内の場合は、オンライン予約はできません。
窓口にて手続きをして下さい。
※窓口利用時間は、午前8時30分~午後5時15分です。